(資)宮里住宅社では、
新築・リフォーム物件におけるZEH(Nearyl ZEHを含む)が占める割合を2020年度までに、50%以上とするZEH普及目標を以下の通り設定し、実現に向け努めて参ります。
弊社 『ZEH目標』
『注文住宅』 目標値 実績
2016年度(平成28年) 5% 20%
2017年度(平成29年) 15% 0%
2018年度(平成30年) 30% 0%
2019年度(平成31年) 35%
2020年度(平成32年) 50%
『既築改修』 目標値 実績
2016年度(平成28年) 5% 0%
2017年度(平成29年) 5% 0%
2018年度(平成30年) 5% 0%
2019年度(平成31年) 5%
2020年度(平成32年) 5%
そもそも、ZEHとは何か?
ZEHは
ZERO ENERGY HOUS
(ゼロエネルギーハウス)
の略です。
ゼロエネルギーハウスとは
「年間の1次エネルギー消費量がネット(正味)で
おおよそゼロとなる住宅」
のことを指します。
つまり、
1次エネルギー(電力) ー 創エネルギー(太陽光発電等)
= 1年間の消費エネルギー 0以下
となる住宅の事を言います。
私達、宮里住宅社は、上記のZEH普及目標を掲げ、
平成32年度までに、注文住宅+既築改修工事にて、
ZEHの割合を50%以上を目指して行きます。
そこで、お客様である施主様に、ZEHへのご検討を行って
頂く為に、ZEHのエネルギーデータを算出・公開し、
省エネ能力を確認して頂きます。
省エネ設備導入へのコスト削減の為に、設備業者様と
他現場のZEH対応現場と一括して設備手配を行い、
コスト削減に努めていきます
ZEH基準をクリアした新築物件を、一時的にモデルルーム
として活用し、他のお客様への見学会を行っていきます。
今後とも、(資)宮里住宅社を宜しくお願い致します。
平成28年 5月1日
(資)宮里住宅社